(1)奉納演奏 第38回
2008年1月6日(日)
横浜金澤七福神
富岡山長昌寺、布袋尊
「一二三鉢返調」
許可を得て、本堂の前で奉納演奏をしました。

(2)奉納演奏 第39回
2008年1月6日(日)
横浜金澤七福神
富岡八幡宮、蛭子尊(えびす)
「一二三鉢返調」
奉納演奏の許可を申し出ると、お正月だからということで断られました。意味が分かっていないと感じたので、「どこでも構いません」と言いました。すると、後ろにいた年配の人が、「いいでしょう」とOKを出してくれました。蛭子像の近くで
奉納演奏しました。

(3)奉納演奏 第40回
2008年1月6日(日)
横浜金澤七福神
宝蔵院、寿老人
「一二三鉢返調」
許可を得て本堂のご本尊の前で奉納演奏をしました。

(4)奉納演奏 第41回
2008年1月6日(日)
横浜金澤七福神
伝心寺、毘沙門天
「一二三鉢返調」
許可を得て本堂のご本尊の前で奉納演奏をしました。
ペットボトルのお茶、しおり、手ぬぐいをいただきました。

(5)奉納演奏 第42回
2008年1月6日(日)
横浜金澤七福神
竜華寺、大黒天
「一二三鉢返調」
許可を得て、本堂の前で奉納演奏をしました。
終わった後、お布施をいただきました。初めての体験です。

琴古流尺八にご興味のある方は次のURLを訪問してください。
http://www.tc-r.com/Shakuhachi/